診療時間表
胃カメラ検査
咽頭・食道・胃・十二指腸の粘膜を
最新機器にて観察します。
ピロリ菌の検査も行えます。
大腸カメラ検査
直腸・大腸の粘膜を
直接観察とAIで診断します。
大腸ポリープの切除も同時に行えます。
お知らせ
- 花粉症についてのお知らせ
- 当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早めにご相談ください。
原因物質やアレルギーの程度を確認できる血液検査も行っております。
場合によっては、この結果を利用して患者様の症状に合ったお薬の処方なども行います。
また、内服薬のみではなく、注射剤も用意しておりますので、ご気軽にご相談ください。
院長 - 当院の発熱外来・かぜ様患者さん【予約制】への対応につきまして
- 当院では受診歴の有無にかかわらず発熱患者等の受け入れをしております。
来院時は必ずマスクの着用をお願いします。
受診ご希望の方はお電話(03-3418-7171)またはインターネットから予約のうえご来院ください。
※インターネットから予約の際は、Web問診の記載をお願いいたします。
【対象症状】
発熱・咳・痰・喉の痛み・呼吸苦・鼻水・倦怠感・関節痛・嘔吐・下痢など
【診療内容】
他の患者さんとの接触をさけ、個別ブースでの診療となります。
新型コロナ感染症の抗原検査、インフルエンザ抗原検査を実施しており、10分程度で結果がわかります。
そのほか医師の判断に応じて血液検査、レントゲン検査などをおこなう場合がございます。
【費用】
抗原検査の費用は3割負担で1200円程度、初診料は3割負担で1000円程度、処方せん料は3割負担で200円程度です。 - 開院のお知らせ
- 2024年9月、下北沢駅すぐの「きみじまメディカルクリニック下北沢駅前」が診療を開始いたしました。
ごあいさつ

このたびは、当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 2024年9月、下北沢駅徒歩1分の場所に「きみじまメディカルクリニック下北沢駅前」を開設させていただきます。これまでの診療経験を生かしながら、地域の皆様のホームドクターとして明るく愛されるクリニックを目指し、わかりやすい指導と暖かい医療を行っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
資格
- 日本消化器病学会 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本外科学会 外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
- 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
- 日本膵臓学会 指導医
- 日本医師会認定産業医
- 厚生労働省 臨床研修指導医
- 緩和ケア研修会 修了
- 保険医
- 難病指定医
- 四段階注射法 講習会修了
所属学会
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本膵臓学会
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本再生医療学会 正会員
当院の特徴
かかりつけ医として幅広く診療
救急での豊富な経験がある院長が子供からお年寄りまで診療します。体調で気になることはお気軽にご相談ください。
日本消化器内視鏡学会
消化器内視鏡専門医による
内視鏡検査
大学病院や専門病院等で経験豊富な専門医による苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラ検査を行います。
院長と女性医師が対応いたします。
詳細はお問い合わせください。
内視鏡AI
(内視鏡画像診断支援ソフトウェア)
AIを使った画像認識機能により、高い精度で病変部を検出することができます。
鎮静剤を使用した
苦痛の少ない内視鏡検査
内視鏡検査を行う際は、鎮静剤で眠った状態で楽に検査が受けられます。
予約なしでの
胃カメラ検査を実施しております
時間を作ることが難しい方も安心してお越しいただけるように、検査当日に予約なしで胃カメラ検査を実施しています。
(食事直後の検査は、内容物で観察が困難になるため、直前の食事は控えてください。不明な点があればご連絡ください。)
胃カメラ検査と大腸カメラ検査の
同日検査可能
忙しい方のために、胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に行うことが可能です。
外科専門医が切り傷を診療
包丁で切った、ピーラーで切ったなどの傷、ヤケド等を外科専門医の院長が縫合、抜糸などの治療を行います。
下北沢駅徒歩1分
アクセス便利で通いやすいクリニックです。
WEB予約導入
当院はWEB予約システムを導入しています。患者さんの待ち時間短縮のため、WEB予約をおすすめします。