胃カメラ(上部消化管内視鏡)について

胃カメラについてイメージ

上部消化管内視鏡は、CCDカメラが搭載されたファイバースコープです。これを口、または鼻から挿入することにより、食道や胃などの内部を直接観察することができます。一般的には「胃カメラ」という名称でよく知られています。胃の炎症やポリープ、腫瘍などを早期発見するには、胃カメラ検査が役立ちます。また、鉗子なども備わっているので、病変が発見されたときは、組織の一部を採取して病理検査を行うこともできます。

当クリニックでは、胃がんや食道がんを早期発見するため、必要に応じて胃カメラ検査を行っていきます。なお、胃カメラ検査は予約制を基本としていますが、当日の検査もご相談可能です。その場合は、前日の夕食と当日の朝食を摂らずにご来院ください。
女性医師による検査も行っておりますのでお問い合わせください。

このような方に胃カメラ検査をお勧めします

  • みぞおちの付近に違和感がある
  • 食後に胸やけすることがある
  • 食事の際にのどの辺りが染みる
  • 吐き気がする
  • 食べ物などを嘔吐することがある
  • 胃の辺りが痛い
  • 何度も下痢を繰り返す
  • 便秘がちだ
  • 血を吐いたことがある
  • 黒い便が出てきた
  • 体重が減ってきた
  • 胃がんになった家族がいる
  • タバコを吸っている
  • お酒を飲み過ぎることがある
  • 便潜血検査で陽性となった
  • など

食道・胃内視鏡検査で発見が可能な病気

食道がん、逆流性食道炎、胃がん、胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、ピロリ菌感染、胃ポリープ、胃アニサキス症、十二指腸がん、十二指腸潰瘍、十二指腸ポリープ など

胃カメラの種類

胃カメラには、鼻から内視鏡を挿入する「経鼻内視鏡」と、口から挿入する「経口内視鏡」があります。当クリニックでは、どちらのタイプにも対応しております。なお、それぞれのメリット・デメリットは下表をご覧ください。

経鼻内視鏡と経口内視鏡の特徴

メリット デメリット
経鼻内視鏡
  • カメラの直径が細いです
  • 嘔吐反応が起こりにくいです
  • 検査中に医師と会話できます
  • 鎮静剤をあまり使いません
  • 血圧などの変動が少なめです
  • 機器の性能が向上しているので、一般的な検査ならば経口と遜色ありません
  • 鼻出血することがあります
  • 鼻の奥が痛くなることがあります
  • 止血処置などに制限があります
  • 副鼻腔炎の方は行えません
  • アレルギー性鼻炎の方は注意が必要です
経口内視鏡
  • より詳細に胃粘膜などを確認できます
  • より高度な検査を行えます
  • 鼻腔が狭くても大丈夫です
  • カメラの直径がやや太いです
  • 嘔吐反射が起こりやすいです
  • 鎮静剤を使うことがあります
  • 検査後にふらつくことがあります
  • 妊娠中は行えないことがあります
院 長
君島 映
診療科目
内科、消化器内科、内視鏡内科、外科
住 所
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-12-14Medicus KITAZAWA5階
最寄駅
京王線・小田急線 下北沢
診療時間 日祝
9:00~13:00
15:00~19:00
休診日
水曜日・日曜日・祝日
最終受付
診療時間終了の30分前
※最終受付を過ぎた場合は電話で確認してください