大腸カメラ(下部消化管内視鏡)について
下部消化管内視鏡(大腸内視鏡)には、胃カメラと同じような細長いチューブの先端に小型レンズや照明、高解像度のセンサーなどが搭載されていています。これを肛門から挿入していくことにより、大腸の状態を確認します。一般的には「大腸カメラ」という名称でよく知られています。大腸カメラ検査では、直腸や結腸などの炎症、潰瘍、ポリープ、がんなどの有無を調べることができます。さらに、病変が疑われる組織を一部採取し、顕微鏡による詳細な検査を行うこともあります。大腸ポリープが見つかったときは、必要に応じてポリープ切除を行います。
女性医師による検査も行っておりますのでお問い合わせください。
このような方に大腸カメラ検査をお勧めします
- 血便が出てきた
- 便秘や下痢などが続いている
- お腹の痛みが治まらない
- 腹部膨満感がある
- 貧血を指摘されている
- 顔色が悪いと言われる
- 体重が急に減少した
- 便潜血検査で異常を指摘された
- 大腸ポリープや大腸がんを治療したことがある
- など
大腸カメラで発見できる主な疾患
大腸ポリープ、大腸がん、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、大腸憩室症、虚血性腸炎 など
日帰りポリープ切除も可能です
当院では、内視鏡による大腸ポリープ切除も行っております。大腸カメラ検査とは別の日に切除する場合よりも患者さんの負担が少なくて済みます。日帰りで実施するので、入院手続きなども必要ありません。なお、大腸ポリープの状態によっては、検査時に切除できないこともあります。その場合は、当院と提携している専門病院をご紹介いたします。