やけど

やけどイメージ

やけどは、日常生活において最もよく見られる外傷のひとつです。てんぷら油、やかんやポットの熱湯、コーヒーやお茶、カップ麺のスープなど高温の液体が体にかかると、熱傷が起こってしまいます。ストーブやアイロンなどが手などに接触したときも、皮膚に影響がでます。比較的に軽度の場合は、徐々に皮膚が元の状態に近づくこともありますが、患者さまによってはケロイドになってしまうこともあります。なお、50度前後のそれほど熱くないものでも長時間皮膚に触れると、やけどを起こします。このようなやけどは「低温熱傷」と呼ばれます。

やけどの分類

やけどは深さによって、傷害が表皮までのⅠ度熱傷、真皮まで達したⅡ度熱傷、皮下組織まで達したⅢ度熱傷に分類されます。このうちⅠ度熱傷の場合は、赤みやヒリヒリした状態のやけどなので、数日で軽快します。基本的には乾燥を予防する軟膏やクリームを塗布して治療します。ただし、患部の範囲が小さくてもかぶれや細菌感染を起こしやすいので要注意です。

Ⅱ度熱傷は、水ぶくれができるのが特徴的で、赤みや痛みがあります。水ぶくれが割れてしまった場合は、シャワーと石鹸で患部を洗い、清潔にすることが大切です。また、痛みなどが強いときは、早急に医療機関で適切な処置を受けるようにしてください。なお、Ⅲ度に達するやけどは、後遺症が残るリスクが高いので、速やかに医療機関を受診してください。

切り傷

ガラスや刃物といった鋭い器物による体表の創傷のことを「切り傷(切創)」と言います。傷口が鋭く切断されているため、周辺組織につぶれがみられないことが特徴です。すり傷と同じように切り傷も日常的によく起こるけがですが、損傷した組織の深さや幅によって重症度は違っていき、人によっては神経や骨などにダメージが及んでいることもあります。

治療に関していうと、神経や骨に影響がでているとき、出血が多量のときは、早急に縫合の処置などを検討します。傷口にサビや土などが残っていると、破傷風などの感染症を発症することもあるので、必要に応じて抗生剤を投与します。なお、当クリニックでは、ほかの医療機関で外科手術を受けた患者さまについても、抜糸を行うことができます。希望される方は、お気軽に当クリニックをご受診ください。

院 長
君島 映
診療科目
内科、消化器内科、内視鏡内科、外科
住 所
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-12-14Medicus KITAZAWA5階
最寄駅
京王線・小田急線 下北沢
診療時間 日祝
9:00~13:00
15:00~19:00
休診日
水曜日・日曜日・祝日
最終受付
診療時間終了の30分前
※最終受付を過ぎた場合は電話で確認してください