潰瘍性大腸炎

過敏性腸症候群イメージ

潰瘍性大腸炎は、大腸の粘膜の一番内側の層にびらんや潰瘍ができる病気です。腸内の炎症によって腹痛が頻繁に起こり、便は下痢状態となります。さらに血便が生じることもあります。潰瘍性大腸炎の初期段階では主に直腸に病変が見られますが、徐々に大腸の上方に向かって進行していく性質があります。

主な症状

潰瘍性大腸炎になると、下痢や血便などの症状が起こります。便の形状が軟らかくなるだけでなく、排便回数も増えます。さらに、持続的な腹痛を伴うこともあります。患者さんの中には、発熱、体重減少、貧血などの全身の症状が起こることもあります。このほか、皮膚や関節、眼などに症状が出ることもあります。

潰瘍性大腸炎の原因

潰瘍性大腸炎の詳しい原因は明らかになっていません。これまでに腸内細菌の関与や本来は外敵から身を守る免疫機構が正常に機能しない自己免疫反応の異常、あるいは食生活の変化の関与などが考えられてきましたが、今なお原因ははっきりしていません。いずれにしても、放置すると大腸全体にまで潰瘍が広がりかねないので、早めに当院の消化器内科を受診するようにしてください。

主な治療について

潰瘍性大腸炎の治療では、薬物療法が基本となります。お薬によって病気を完全に治すことは難しいのですが、腸の炎症を抑えるのに有効な薬剤があるので、これを使用します。大腸粘膜の異常な炎症を抑え、症状をコントロールすることにより、日常生活への影響が少なくなります。なお、重症の場合や薬物療法が効かない場合には、大腸全摘術などの手術を検討します。そのようなときは、当院と提携している専門病院をご紹介いたします。

院 長
君島 映
診療科目
内科、消化器内科、内視鏡内科、外科
住 所
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-12-14Medicus KITAZAWA5階
最寄駅
京王線・小田急線 下北沢
診療時間 日祝
9:00~13:00
15:00~19:00
休診日
水曜日・日曜日・祝日
最終受付
診療時間終了の30分前
※最終受付を過ぎた場合は電話で確認してください